街…海…掲示板? 街・海トップ > 製作日記とかなんとか、その他の撮影やらなんやらの日常
これらの記事は、外部サイト トレイン・トレイン で書かれているものです。
トレイン・トレインのされみあさんのページへ!→

2011/11
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


この日記の前後記事

前の日 次の日

モノレール橋脚

2011/11/20

東京モノレール、橋脚が短めなので長くしようと思ってました。
うちの路線だと立体交差もあるし、高低差も出てくるから製品のままじゃ無理なんですよね。

長い柱になるので鋼管柱タイプにしたいなぁと。
お手頃な丸棒を買おうとホームセンターに。
木の丸棒だと表面処理が面倒ですよねぇ。
Φ12mmx600mmで98円。

アルミパイプがいいよなぁと思って見に行くと、Φ12mmx900mmで420円。
さすがにちょっと高いか…。
うーん。
どうしよう。
あきらめた頃にうちの人から、隣の100均行ったらって。

そして行った100均。
なんでも使えるものでいいやと思って探してたらありました!
フローリング用モップ。
柄の部分がアルミ☆。
長さも80cm位取れるし、径も16mm。

完璧です。

帰ってきたら使われることもなくばらされて、3枚目写真のように立派な橋脚になりました。
単価は一番安かったね!
あとは塗装しなきゃ…。


-----
この業界の人って、1/80HO呼称問題と同じでルールからはずれてると全部壊さなきゃ気が済まない人が多いのよね。。。
2ちゃの鉄道系板はよその板と比べてほんとそう言うの目立つもんねぇ。
今も続く伊勢さん問題も、なんかこんなパターンの粘着さんが何人か頑張ってるんだろうなぁ。
やっぱ本物の粘着はレベルが違うね!
アプト式くらいにして粘着運転あきらめたらいいのに(違。


せっかくのここみたいな適当な大きさの井戸を壊しに来てくれて、蛙としてはなんだかなぁだったり。
大海原より井戸の方が快適なのに。
徐々に沸かされても、それを知らずに死んでいける蛙はしあわせだと思うんだよねぇ。

色差しの効果

2011/11/20

あるような、ないような…。

碍子と架線に色を入れてみました。
本当は架線の上面の色は銀だとまずいきもするんだけど、あまりにも色が目立たなかったので塗り。
それでも目立たない orz

一つ入れたから全部入れなきゃ駄目ですね。
面倒だけれどそれほど大変ってわけでもないから全部入れますか。

都会面は2枚目写真のようにだいぶイメージがわかりやすくなってきました。
あいてる建物スペースは自作しなきゃ駄目なんですよねぇ。
これでまた時間がかかりそう…。
しかし道路広いなぁ。
このくらい必要なんだけれどね。。。

2枚目の隅に写ってる高架橋、3枚目の通り幅詰め完了です☆。
複線間隔がずいぶんと落ち着きましたね。
たった4mmのことなんですけれどね。
1割強縮んだだけでこれだけイメージ変わりますか。


本題ここまで。
みたくない人は以下は省略?

-----
2ちゃのトレトレ新スレおめでとうございます!(AA ry

コミュニケーション狙いの人には、ネットでも現実でも疎外されるのはきついのかもねぇ。
はじめからこの趣味に人との関わりなんて求めてないですから、いろんな形で晒されたりネタにされるのは数字的にお得。
狭いエリアでも相対的にみられているという事実だけで、自分用記録を将来に向けて残すモチベーションになるんです。
たぶん人との関わりがほしい人にはわかんない世界なんだろうなぁ。

そのかわりよそに出てそれをやると迷惑かけるのもわかってるから、自分のスペースだけでやっているわけで…。
たとえ2ちゃみたいな荒れることのあるところでも、されみあさんが書き込むと迷惑なのでROM専。
人のところに滅多にコメントしないのもそれ。
コメントされたり足あとだったら返さないと悪いから、それなりに問題ない形で返すけれど。。

この「自分のスペース」の感覚が人によって違うだろうから、そこに関しては異論を受け付けません☆。
自分が正規に借りたweb上のスペースは「自分のスペース」だという感覚ですから。
そのスペースで法的に引っかからない、グレーゾーンくらいまでで好きなこと書いて数字をもらうのが方針です。
そんなことを書いてる人を見るのが嫌なんていう、どうしようもない人は気にせず好き勝手やらしてもらうし。(これのこと。


ここをみているのがわかる書き方なら、よその返事までここでやっちゃいます☆。
よそでやると迷惑だからね。
自分の枠はでない。。。
本当は自分の掲示板でやりたいけど、あそこは数字がいまいちだしなぁ。



人のところにコメントしないから、自分のところにもらえないのもわかってるんです。
10年位前に実験的にコメントした頃もありますから。
だけどよそにコメントする労力があったら、その分自分のところに書きたいんですよね。
気を使わず好きなこと書きまくれるから。
それによって得られる物が、人づきあいといういらない物だから。
苦手だからね、人。




そういえば頑張ってる人たちって、運営さんになに期待してるんだろうねぇ。
ここの運営さん、なにもしないから凄く好感持てます☆。
声を出す多数の意見で人を消すのはどうかなぁと。
ぜひとも今の形を維持してほしいところで…。

嫌だから追い出そうなんて、よっぽど考え方がどうかしてますよ。
本人のところに凸するのは頑張ってねくらいだけど、運営に頼んで消そうとするなんてさすが数の暴力の民主主義です☆。

運営なんてシステムだけ安定して運用してくれればいいのよ。
まぁ最近安定してないことあったけれど orz
せめて2営業日中くらいには復帰させてね。。。
お金かけられないのもわかるけど。


-----
と、投稿しようとしてレスしたいのみっけ!
構ってちゃんなのはどう見ても事実ですよ?
でも電波についての説明が少なかったのは謝りますっ。

こっちこっち。電波ゆんゆん。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok7q.htm
目指せ「ゆんでれ」!(?。
おかしな変な子あたりが落としどころで、祭られるような犯罪行為はしませんよー。
グレーゾーンは手を出すけれど。。。(!。

列車制御システム

2011/11/20

放置気味のこちらもそろそろなんとか。。。
そんな制御システムです。
これだけの面積を一人で制御するのは事実上不可能です。
そこで専門分野のパソコンさんに登場してもらいます☆。
パソコンさんなら朝から晩まで仕事相手ですしね。


現在開発中(数年放置)の制御システムはこれ!(画面写真。
PCの画面でポイントから電源区分、当面はATSまでは連動制御。
将来は自動運転も付加したいわけですが、そっちは研究課題。

入出力は
http://www.y2c.co.jp/usb-pc104/usb-pc104_dio.html
を使用しています。
PICは使えない人なので、全ての入出力をPCでコントロールします。
これならC#で開発できるので、全く問題なし☆。
連動制御はソフトで書けばいいだけですしね。
このボードの先には大量にリレーがぶら下がったボードが製作済みです。

車両検知センサーはずいぶん前に書いた記憶があるけれど、赤外線を使用してこっちもモジュール化済み。
基礎実験は終了してます。

そろそろ結合試験できるようにしなきゃなぁ。
と思いつつ、2期工事部分は配線が全然終わってないですね orz
テストで64回路INOUTは買ってあるんだけれど、まだ基礎実験のみ。

これが安定して使えるようになったら、仕事の幅も広がるので趣味と実益兼用中?
といっても、今の範囲の仕事では使い道見つからない。。。。

前の日 次の日